翻訳と辞書
Words near each other
・ as greedy as a wolf
・ as green as grass
・ as handsome as the day is long
・ as happy as a lark
・ as hard as a rock
・ as harsh as the clang of a fire engine
・ as hell
・ as honest as the day is long
・ as hungry as a bear
・ as I had expected
・ As I Lay Dying
・ as I recall, ~
・ as if ~
・ as indicated in ~
・ as is often the case
・ as is often the case with ~
・ as is to be expected
・ as it happens
・ as it is
・ as it were


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

As I Lay Dying ( リダイレクト:アズ・アイ・レイ・ダイング ) : ウィキペディア日本語版
アズ・アイ・レイ・ダイング

アズ・アイ・レイ・ダイングAs I Lay Dying)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州メタルコアバンドである。バンドの略称はAILD。また、日本国内ではアズアイとも呼ばれる。
== 活動歴 ==
ティム・ランベシスが以前のバンドを脱退し、ギタリストのエヴァン・ホワイトと、ドラマーのジョーダン・マンチーノの2人を誘い、3人で結成されたのがこのバンドの始まりである。バンド名の由来はウィリアム・フォークナーの小説『死の床に横たわりて』(As I Lay Dying)。
2001年6月にPluto Recordsから1stアルバム『Beneath the Encasing of Ashes』リリースし、2002年8月には同じくPluto RecordsからAmerican Tragedyとのスプリット盤をリリースする。その後バンドは新たなメンバーを迎え入れ5人編成になりツアーを重ねていく。
そんな中2003年3月にオファーがあったMetal Blade Recordsと契約、7月にはティムのプロデュースによる2ndアルバム『Frail Words Collapse』をリリースする。バンドの新たな方向性を示したこのアルバムはアンダーグラウンドではさらに根強い人気を獲得する。
メンバーの入れ替えを経て、2005年1月には新たなアルバムのレコーディングに取りかかり、6月には3rdアルバムとなる『Shadows Are Security』をリリース、このアルバムはBillboard 200にて35位を記録する。このアルバムによりバンドの勢いはさらに加速し、同年のオズフェストでは2ndステージのヘッドライナーを務めるなど活躍の場を広げていく。

そして2007年8月には、4thアルバム『An Ocean Between Us』をリリース。このアルバムはBillboard 200において前アルバムを上回る初登場8位を記録し、さらに収録曲の「Nothing left」はグラミー賞の「ベスト・メタル・パフォーマンス」にノミネートされた。
日本でもメタル・フェスティバルLOUD PARK2006年2007年の2年連続で出演、アーケードゲーム「GuiterFreaksV5 & DrumManiaV5」(2008年)に「The Sound of Truth」が収録されるなどし、人気、知名度は上昇していた。また、Decasではスレイヤージューダスプリーストのような伝統的なヘヴィメタルバンドのカバーを
高いクオリティで披露した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アズ・アイ・レイ・ダイング」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 As I Lay Dying (band) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.